【LWC】core.yml

記事内に広告が含まれています。

LWCの設定ファイルである、core.ymlについて説明です。

core.yml設定ファイル項目説明

core.ymlは大きく分けて5つのセクションに分かれていますので、それぞれのセクションごとに設定項目とその内容をまとめてみました。

  • core
  • optional
  • database
  • protections
  • modes

coreセクション

 

設定項目 初期値 説明
local en 言語の設定
en=英語 fr=フランス語 de=ドイツ語
flushInterval 10 データベースの更新頻度
cacheSize 10000 データベースへの問い合わせキャッシュサイズ
precache -1 プレキャッシュ設定
-1に設定した場合はcacheSizeの値を使用する
showNotices true 他のプレイヤーが保護された対象を使用した場合にチャットボックスにメッセージを通知をするかどうかの設定
showMyNotices項目で[true]と設定している場合を
showMyNotices false 保護した対象を使用した際にチャットボックスにメッセージを通知をするかどうかの設定
opIsLWCAdmin true minecraftのオペレータ権限を持っているユーザには、LWCの管理者権限を与えるかどうかの設定
disableHistory false 保護履歴を記録するかどうかの設定
townyBorders false 「Towny」プラグインが導入されている場合、街にあるアイテムのみを保護対象とするかどうかの設定
groupPrefix group. グループのプレフィックスを設定
updateNotifier true LWCの更新を通知するかどうかの設定

optional

設定項目 初期値 説明
onlyProtectWhenOwnerIsOnline false プレイヤーがオンラインの時だけ保護設定を有効にする
onlyProtectWhenOwnerIsOffline false プレイヤーがオフラインの時だけ保護設定を有効にする
exemptBlocks [] 「/lwc admin purge」「/lwc admin exprire」等のコマンドからのブロックIDを自動的にブロックする
optOut false LWCの統計情報を集計収集しているサイトへの情報を提供するかどうかの設定 サイト http://metrics.griefcraft.com/plugin/LWC/
blacklistedBlocks 166 155 他の人が保護した周りにはブロックを配置することができなくなるブロックIDを設定
166=Barrier 155=Hopper
blacklistedPlayers
useProtectionLimits true 保護できる数の上限を設定するかどうかの設定

database

データベースの設定です

設定項目 初期値 説明
adapter sqlite sqliteかmysqlのどちらかのDBを使うかの設定 sqlite mysql
path plugins/LWC/lwc.db sqliteのDBファイルパス設定
host localhost mysqlのホスト設定 3306番ポート以外を使用している場合は :ポート番号 つけてポート番号を設定する
database lwc mysqlで使用するデータベース名(sqliteの場合は必要なし)
username ‘’ データベース接続用のユーザ名(mysqlのみ)
password ‘’ データベース接続用パスワード(mysqlのみ)
prefix lwc_ データベースのテーブルプレフィックス(mysqlのみ)
ping_nterval 300 myslのキープアライブping設定(秒)

protections

ブロックの保護に関する設定です。

 

設定項目 初期値 説明
denyRedstone false レッドストーン入力の保護設定
denyHoppers true ホッパーの保護設定 true=禁止 false=許可
autoRegister false 保護対象ブロックを設定したさいにプライベートモード保護とするかどうかの設定
ignoreBlockDestruction false プレイヤーが保護した所定のブロックまたすべてのブロック破壊を無視するかの設定
ignoreLeftClick false 保護対象への左クリックを無視するかの設定
ignoreRightClick false 保護対象への右クリックを無視するかの設定
ignoreExplosions false 保護対象への爆発を無視するかどうかの設定
allowEntityBreakDoor false MOBによりドアを破壊されるかどうかの設定
allowEntityInteract false 村人が保護されるかどうかの設定
quiet false 保護ブロック作成通知と、保護通知を表示させるかどうかの設定
readonly-modify false trueに設定すると、ユーザにより特定タイプの保護設定が変更されることを回避します
LWC adminのみ変更可能となります。
readonly-remove false trueに設定すると、ユーザにより特定タイプの保護設定を削除されることを回避します
LWC adminのみ変更可能となります。

ブロック個別の設定(blocks:)

「protection」セクションの中にある「blocks」の部分は、ブロック個別の保護設定となり各ブロックごとに下記の2項目について設定を行う部分となります。

  • enabled: 保護することが出来るかどうかの設定
  • autoRegister: ブロックを設置した時の保護モード設定
ブロック保護設定について

各ブロックごとに「enabled:」という設定項目があり、ここに「true」と設定することでブロックを保護することができるようになります。
初期設定では、すべて「true」に設定されていて、保護することができる状態となっています。

保護設定をさせたくないブロックに関しては、「false」と設定してください。

自動保護設定について

「autoRegister」は、ブロックを設置したときの初期保護モードとなり、設定できる保護モードは下記の2種類となります。

  • public
  • praivate

自動保護を行いたくない場合は、「autoRegister」の設定を削除します。

下記の表の設定を例にとると、チェストは保護対象とすることができ、保護モードは作成したユーザのプライベート(private)となります。

保護対象ブロック enabled初期値 autoRegister初期値
chest(チェスト) true private
furnace(かまど) true private
dispenser(ディスペンサー) true private
sign(看板) true private
wooden_door(木のドア) true 設定なし
iron_door(鉄のドア) true 設定なし
spruce_door(松の木ドア) true 設定なし
birch_door(白樺のドア) true 設定なし
jungle_door(ジャングルの木ドア) true 設定なし
acacia_door(アカシアの木ドア) true 設定なし
dark_oak_door(ダークオークの木ドア) true 設定なし
trap_door(トラップドア) true 設定なし
iron_trapdoor(鉄のトラップドア) true 設定なし
fence_gate(フェンスゲート) true 設定なし
spruce_fence_gate
(松の木フェンスゲート)
true 設定なし
birch_fence_gate
(白樺フェンスゲート)
true 設定なし
jungle_fence_gate
(ジャングルの木フェンスゲート)
true 設定なし
acacia_fence_gate
(アカシアの木フェンスゲート)
true 設定なし
dark_oak_fence_gate
(ダークオークの木フェンスゲート)
true 設定なし
trapped_chest(トラップチェスト) true private

 

modes

このセクションには「droptransfer」と「persisit」の設定があります。

droptransfer

アイテムを落とした時に、あらかじめ指定したチェストへアイテムを転送させるかどうかの設定となります。

設定項目 初期値 説明
enabled true チェストへの転送機能設定
true=有効 false=無効
crossWorld false ワールドを超えての転送許可設定
true=有効 false=無効

persist

persist(パーシスト)モードを有効にするかの設定

パーシストモードを有効とすると、「/cremove」等のコマンドを何回も入力する必要がなくなります。
一度コマンドを入力した後に、対象となる保護対象をクリックすることで一度に設定することが出来る

設定項目 初期値 説明
enabled true パーシストモードを有効とするかどうかの設定
true=有効 false=無効

core.yml

「core.yml」ファイルの初期状態となります。

core:
    locale: en
    flushInterval: 10
    cacheSize: 10000
    precache: -1
    showNotices: true
    showMyNotices: false
    opIsLWCAdmin: true
    disableHistory: false
    townyBorders: false
    groupPrefix: group.
    updateNotifier: true
optional:
    onlyProtectWhenOwnerIsOnline: false
    onlyProtectWhenOwnerIsOffline: false
    exemptBlocks: []
    optOut: false
    blacklistedBlocks:
    - '166'
    - '154'
    blacklistedPlayers:
    - plr
    useProtectionLimits: true
database:
    adapter: sqlite
    path: plugins/LWC/lwc.db
    host: localhost
    database: lwc
    username: ''
    password: ''
    prefix: lwc_
    ping_interval: 300
protections:
    denyRedstone: false
    denyHoppers: true
    autoRegister: false
    ignoreBlockDestruction: false
    ignoreLeftClick: false
    ignoreRightClick: false
    ignoreExplosions: false
    allowEntityBreakDoor: false
    allowEntityInteract: false
    quiet: false
    readonly-modify: false
    readonly-remove: false
    blocks:
        chest:
            enabled: true
            autoRegister: private
        furnace:
            enabled: true
            autoRegister: private
        dispenser:
            enabled: true
            autoRegister: private
        sign:
            enabled: true
            autoRegister: private
        wooden_door:
            enabled: true
        iron_door:
            enabled: true
        spruce_door:
            enabled: true
        birch_door:
            enabled: true
        jungle_door:
            enabled: true
        acacia_door:
            enabled: true
        dark_oak_door:
            enabled: true
        trap_door:
            enabled: true
        iron_trapdoor:
            enabled: true
        fence_gate:
            enabled: true
        spruce_fence_gate:
            enabled: true
        birch_fence_gate:
            enabled: true
        jungle_fence_gate:
            enabled: true
        acacia_fence_gate:
            enabled: true
        dark_oak_fence_gate:
            enabled: true
        trapped_chest:
            autoRegister: private
            enabled: true
modes:
    droptransfer:
        enabled: true
        crossWorld: false
    persist:
        enabled: true

以上、何かの参考になれば幸いです。

コメント

  1. neco より:

    自動保護を常に無効化することは可能でしょうか。
    コマンドで一時的に無効化する方法は紹介されていますが、自動保護を完全に無効化する方法は調べても出てきませんでした

タイトルとURLをコピーしました